のべ1万人が参加した
体感型解剖学のベストセラーです♪
【 オンライン開催・録画あり 】
この講座は、モノや機械のように 身体を操作するために解剖学を使うのではなく
身体を感じ・言い分に耳を傾ける ために解剖学を活かそうよ!という講座です。
それを他者と行うのがセラピー、自分の身体で行うのがヨガだと思うからです。
そんなことに興味のある方と一緒にまなべるのを楽しみにしています♪
この講座は、身体全体を理解しやすいよう、3つのステップをご用意しています。
みなさんも経験あると思いますが
ちょっとした傷くらいなら
1週間もすれば治っちゃいますよね。
「自然治癒力」と呼ばれるそんな仕組み。
よく考えたら不思議だと思いませんか?
皮膚の成分や構造を学んだことなくても
勝手に治っちゃうのはなぜ?
指示したのは誰?
____________
カラダの持つ、そんな深い智恵。
そこに耳を傾けるために
そこから学ぶために
僕の解剖学講座はあります。
____________
何よりもそんな学びだからこそ
教科書の暗記じゃなく
身体を動かしたり感じたり
経験から学ぶことが大切ですよね。
「からだにまなぶ・からだでまなぶ」
そんなことに興味のある方の
ご参加をお待ちしています♪
セラピスト誌15周年記念講演でのミニワークの様子です
前鋸筋を活性化すると体幹が使える
他にもサンプル動画が後半にあります。
【 2023年7月~ 水曜夜コース 】
① 日時 (全9回)
解剖1 7/26・8/ 9・8/23 (3回)
解剖2 9/13・9/27・10/11 (3回)
解剖3 10/25・11/8・11/22 (3回)
水曜日 20時~22時 (休憩含む)
・毎回録画をお送りします
・参加出来ない日も安心!
・録画のみの視聴もOKです
この講座は解剖1⇒2⇒3の順で
完結するように作られています。
全部の受講が基本ですが
解剖1⇒2⇒3の順で単発受講も可能です。
② 受講料
お一人さまにつき
・解剖1・2・3 52,000円(税込57,200円)
↑単発受講より2000円お得です!
・単発受講 各18,000円(税込19,800円)
※ クレジットカード使えます。
※ 再受講歓迎!(料金半額)です。
※ 再受講は連続割適用はありません。
オンタイム参加の時も
都合で参加できない時も
毎回全員に録画をお送りするので、自分のペースで学べます。
※ 録画視聴だけの参加もOK
※ 視聴可能期間は1年です
※ 録画には参加者は映りません
● zoomという会議ツールを使います。
ネット環境があればどこでも受講OK。
PCをおススメしますが、スマホやタブレットでも可能です。⇒ ズームについて
● 双方向のプログラムです
原則カメラONで、参加者同士の交流もある双方向のプログラムです。身体を動かしながら確かめたり、簡単で安全なストレッチの体験もあります。苦手な方は録画視聴だけでもOKです。
● 質問など
当日の講座内以外にも、質問や感想をFBグループでシェアします(任意参加)
● 資料はPDFで事前にお渡ししますので、予習復習にご活用下さい。
肩甲骨と背骨の連動を体感するワークです
簡単な自己紹介と「ヨガが深まるってどういうこと?」というおはなしの動画です。
広背筋が緊張するとカラダにどんな変化があるのか?体験するワークです。
自然な呼吸のために何が必要か?解説と肋間筋ストレッチです
講座では行いませんが腰痛改善や安眠のための「ゆらしのセラピー」です
Q1 初心者ですがついていけますか?
A1 ご安心下さい!カラダで体験するので、事前の知識や経験は全く必要ありません、
・・・
Q2 どんな方が参加していますか?
A2 具体的にはこんな方が参加されています。
ヨガ・ピラティスインストラクター・セラピスト・ボディーワーカー・エステティシャン・自らために知識を深めたい一般の方
ベテランから全くの初心者まで、幅広い方にご参加頂いています。
但し医療従事者の方には復習になります
・・・
Q3 オンラインだと伝わりづらいのでは?
A3 はい、最初は私もそう思っていました。
でも工夫を重ねるうちに、オンラインの方が周りを気にせず自分のカラダに集中出来たり、自宅でリラックスしながら受講できるメリットも多く、参加者の方からは、むしろオンラインでよかったと、非常に喜ばれています。
・・・
Q4 ズームは初めてなので不安です
A4 ネットに接続さえ出来れば、とても簡単に参加することが出来ます。初めての方も初回、一緒にお手伝いしますので大丈夫です。
ズームの使い方などは→ こちら
・・・
Q5 激しい運動や難しい実技はありますか?
A5 簡単なストレッチを行いますが、汗をかく運動や・難しいことはありません。
このページ後半のサンプル動画をご覧ください。
・・・
Q6 動画はいつまで見れますか?
A6 動画はユーチューブに限定配信したもののURLをお送りします。概ね1年を目途に視聴いただけます。
・・・
Q7 資料はありますか?
A7 事前にPDFをクラウドにUPしたリンクをお送りします。リンクをクリックすると自由にダウンロード・閲覧できます。
イラストが豊富でわかりやすいと受講者の方から大変好評いただいています!
・・・
Q8 再受講の条件は?
A8 過去に各種ヨガTTで、野見山の解剖学講座を受講頂いた方・野見山主催の解剖学講座やWSを受講頂いた方の該当部分は再受講扱いとなり、半額になります。
9日間の場合29,700円(税込)となり大変おススメです♪
その他 不安な点や疑問点は、こちらからお気軽にご相談下さい!
★5万部達成!
感じてわかる!セラピストのための解剖生理(BAB出版)
▼ 2023年7月開講
▼ 2023年7月開講
人気講座の先行案内や、のみやまの出没情報などお届けします。
▼野見山文宏のBLOG
Dual Life〜行き来する暮らし
▼ヨガを学ばせて頂いています
野見山文宏の感じてわかる!
セラピスト・ヨガの解剖学講座
& 東洋医学入門講座
<オンライン講座>