ワークショップは場づくり8割!
ヨガやセラピーなど、カラダに携わるお仕事をされている方に、絶対の自信を持って、このWSを企画しました!
僕が実際にやっている舞台裏をご紹介するので、明日から実際に使える、エッセンスの詰まったWSです。
を知るだけで大きく雰囲気が変わります!
「なぜそれが必要なの?」
「どんな意図があるの?」
その裏付けを、経験の裏打ちと共に、豊富な学術的背景も含めてお伝えしています。
それがあることで、みなさんも自信を持って実践できると思うんです。僕がそうだったから。
オンライン講座やWSは、特有の注意すべきポイントや、オンラインだからこそ活かせるポイントがあります。
2019年からオンライン講座に取り組み、試行錯誤のなかで工夫してきたものを含め、活きたノウハウをお伝えします。
「場づくり」とは、種まき前に、畑をフカフカに耕すことです。
多くの人は、コンテンツ(=タネの質)に目が行きますが、畑がフカフカなら、どんなタネでもスクスク育つんです。
そんな場づくりの大切さを、僕は20年近く、自然農の畑や、ファシリテーションを通じて痛感しています。だからこそ自信を持ってお伝えしたい!と思っています。
● ファシリテーション入門
※ 下記日程は開催延期となりました。次回開催はまた追ってUPします。
① 日時 (全2回)
6/18・6/19
10時~13時(休憩含む)
・毎回録画をお送りします
・オンタイム参加が原則ですが、どちらか1日だけは録画のみでの参加も認めます。
② 場所
Zoomによるオンライン開催
③ 受講料
お一人さまにつき
全2回 18,000円(税込 19,800円)
※ クレジットカード使えます。
▼ お申込みフォームへ
● zoomという会議ツールを使います。
ネット環境があればどこでも受講OK。
PCをおススメしますが、スマホやタブレットでも可能です。 ⇒ ズームについて
● 資料はPDFで終了後にお渡ししますので、復習にご活用下さい。
▼お申込みフォームへ
Q1 初心者ですがついていけますか?
A1 ご安心下さい!体験しながらなので、事前の知識や経験は全く必要ありません、
・・・
Q2 どんな方が参加していますか?
A2 具体的にはこんな方が参加されています。
ヨガ・ピラティスインストラクター・セラピスト・ボディーワーカー・エステティシャン・自らために知識を深めたい一般の方
ベテランから全くの初心者まで、幅広い方にご参加頂いています。
・・・
Q3 ズームは初めてなので不安です
A4 ネットに接続さえ出来れば、とても簡単に参加することが出来ます。初めての方も初回、一緒にお手伝いしますので大丈夫です。
ズームの使い方などは→ こちら
・・・
Q4 動画はいつまで見れますか?
A4 動画はユーチューブに限定配信したもののURLをお送りします。概ね1年を目途に視聴いただけます。
・・・
Q7 資料はありますか?
A7 PDFをクラウドにUPしたリンクをお送りします。リンクをクリックすると自由にダウンロード・閲覧できます。
イラストが豊富でわかりやすいと受講者の方から大変好評いただいています!
その他 不安な点や疑問点は、こちらからお気軽にご相談下さい!
★5万部達成!
感じてわかる!セラピストのための解剖生理(BAB出版)
▼ 2023年2月開講
▼ 2023年7月開講
人気講座の先行案内や、のみやまの出没情報などお届けします。
▼野見山文宏のBLOG
Dual Life〜行き来する暮らし
▼Bodycuriosityブログ
▼講座情報BLOG
感じてわかる!セラピスト・ヨガの解剖学オンライン講座
▼ヨガを学ばせて頂いています
野見山文宏の感じてわかる!
セラピスト・ヨガの解剖学講座
& 東洋医学入門講座
<オンライン講座>