ファシリテーション講座(基礎編)2025年2月開催
学ぶ側から伝える側になった時、一番にまなぶべきことが「ファシリテーション」です。   20年以上の学びと実践に基づき、ファシリテーションのエッセンスをお伝えします。

一坪から始める自然農「ちいさな自給2025~おうちサラダバープロジェクト」募集開始!
ちいさな自給 · 2025/01/19
一坪の庭からはじめる自然農「ちいさな自給2025~おうちサラダバープロジェクト」 今年も募集開始しました!

のみラジ♪ アーカイブ
のみラジ♪ · 2025/01/11
のみラジ♪ これまでのアーカイブです

のみ友通信 144号「星の時間」
ミヒャエル・エンデが「モモ」の中で語った「星の時間」とはどんな瞬間のことなのでしょう?

のみcafe♪ 名古屋初上陸!
のみcafe♪ · 2025/01/08
1月31日(金) のみcafe♪ 名古屋初上陸!

のみラジ♪ 1月9日(木)
のみラジ♪ · 2025/01/02
のみラジ♪とは、Zoom音声で配信する「ラジオ」です。 2025年最初の配信は1月9日(木)20時~です。(45分) 今回のテーマは「夢」です!お便りお待ちしてます

のみ友通信 143号「未完のまま伝える人になる」
これまで学んだことを伝えたいと思った時、完璧になるまで待つのではなく、未完のままで伝え始めることが大切です。

ファシリテーション講座(基礎編)
学ぶ側から伝える側になった時、一番にまなぶべきことが「ファシリテーション」です。   20年以上の学びと実践に基づき、ファシリテーションのエッセンスをお伝えします。

のみ友通信 142号「影をごまかさなかった人」
半分半分でいること、影を抱え続けることについて、お話しています。

のみ友通信 141号「ネコと仲良くするには? 複雑系の知」
「ネコはままならない」 そんなこと今さら言われなくても、みんな知ってますよね(笑) でもこれが20世紀後半に生まれた、複雑系科学の突き付けた結論です。   「複雑系はコントロール出来ない」

さらに表示する