カテゴリ:ウェルビーイング東洋医学



のみ友通信 第154号 「生命力をUPさせるもの」
わたしたちに備わる「身体知」と呼ばれるチカラ。驚くほど高い能力を持っています。なのに僕たちは大人になるとどうして「マニュアル」や「正しいやり方」を教えてもらわないと不安になるんだろう?そんなおはなしです。

のみラジ♪ 「環境問題を東洋医学っぽく?」9月10日(水)
のみラジ♪ · 2025/09/01
のみラジ♪とは、Zoom音声で配信する「ラジオ」です。 9月10日(水)20時~です。(45分) 今回は「環境問題を東洋医学っぽく?」というテーマです。あまりピンと来ないですよね(笑)でもすごく大切なことかもしれない。   カラダに関する質問、それ以外のお便りもお待ちしています。

のみ友通信153号「東洋医学にしか出来ないこと」
東洋医学と現代医学の守備範囲は、時代と共に変わります。 では東洋医学にしか出来ないこと、それはなんでしょう?

のみ友通信 第152号「余白のあること」
唯一の正しい答えのない世界で「こうすれば一発で治る!」という力強い声を発する人に、ついつい引き寄せられてしまうけど   決めつけず、声を上げず、ただただ黙って存在し続ける自然のように「どうすればいいんだろう?」と問いを投げかけ続けるあり方が大切なのだと思っています。

ウェルビーイング東洋医学「秋」 ~ 実りと手放し
東洋医学の面白いところは、その目指す所が「単に身体の健やかさ」だけでなく、生き方などを含めた「Holisticなすこやかさ」=ウェルビーイングであるところです。   そんなことを身体で体験しながら学んでみませんか?